英語講師の本音語り

講師歴20年☆現役英語講師が、教えていて思う本音を語っていきます。英語学習のお役立ち情報もあれこれ。

大学受験に必要な英語学習時間ってどのくらい?

英語講師のkohです。

 

前回は英検準1級取得にはゼロから始めて3400時間は必要ですよ、という話をしました。今回はこの時間について、少し掘り下げてみたいと思います。

 

ちなみに、英検準1級レベルは、日本の難関大学(東大でも早慶上智でも)の問題に対応し、合格できる確率がかなり高いレベルです。では、中高6年間でこのレベルを目指すとしたら、どのように学習を進めれば良いのでしょうか。

(学部等にもよりますが、一般論として、GMARCHレベルの大学で、英検2級取得から600時間くらいは学習が必要です。偏差値50-55くらいの大学であれば、英検2級レベルでも勝負になるでしょう。)

 

さて、3400時間を英検の級ごとに細分化すると、以下のようになります。

 

英語学習スタートから英検3級取得 → 1000時間

英検3級から英検準2級取得    → 600時間

英検準2級から英検2級取得    → 600時間

英検2級から英検準1級取得    → 1200時間

  

これをクリアしていく目標を以下のように設定してみます。

 

中2 → 英検3級合格

中3 → 英検準2級合格

高1 → 英検2級合格

高3 → 英検準1級合格

 

*基本は1年間に1級上がることを目標としますが、最初→英検3級と、2級→準1級は時間がかかるので準備期間を2年設けます。

 

これに基づけば学習時間は以下の通りです。

 

中1 → 500時間

中2 → 500時間

中3 → 600時間

高1 → 600時間

高2 → 600時間

高3 → 600時間

 

きついと感じましたか?意外とできそうと感じましたか?

 

次回はこの、年間600時間の英語学習についてじっくり考えてみたいと思います。

 

f:id:bless_you78:20190317132939j:plain

 

英語の家庭教師をしています。

興味のある方はこちらまで。

メールフォーム

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ