英語講師の本音語り

講師歴20年☆現役英語講師が、教えていて思う本音を語っていきます。英語学習のお役立ち情報もあれこれ。

英文法は必要ない!?

英語講師のkohです。

 

今でも時々、「英文法は必要ない」という意見を聞くことがありますが、はたしてそうでしょうか。英文法は英語を活用するための一般的なルールです。これがわからないと単語を知っていても並べ方が分からなかったり、英文の意味を理解できないことにつながり、インプットにもアウトプットにも支障が出ます。それなのになぜこうした意見が出てくるのか。いくつかパターンがありそうですので、今回はこれについて考えてみましょう。

 

f:id:bless_you78:20190317132939j:plain


 

パターン1 「英文法」という言葉の定義を狭くとらえている

英文法という言葉を、例えば不定詞などの「文法用語」という意味や、穴埋めなどの「文法問題を解くこと」と狭く定義している場合です。そうした文法用語は知らなくても英語を習得することは可能ですし、文法問題が解けたところで英語が使えるとは限りませんから、英文法という言葉の定義が狭いとそういう意見になることはあり得ます。

 

パターン2 自分は「英文法」を勉強せずに英語を身につけたという意識がある

英語圏での生活が長かったり、日常的に英語に触れる環境があって英語を身につけられた人や、語学のセンスがある人がこの意見になりがちです。(特に若い頃)英語に大量に触れることができた場合は、文法を意識せずに身につけられたという人もいるでしょう。ただし、これには大前提があって、とにかく大量に英語に触れる(触れねばならない)環境があったということです。また、大量に触れることで感覚的に文法を身につけられる語学のセンスも必要です。日本で普通に勉強して英語を身につけようとする場合、それは難しいのではないでしょうか。

 

パターン3 日本語(母国語)を身につけるのに「日本語文法」を学んだ覚えがないことを根拠にしている

母国語の場合、生まれてからしばらくの間、ただただその母国語を聞いている時間があり、それが数千時間にも及びます。これは時間があり余っていて、さらに脳が若い赤ん坊だからできることで、大きくなってから真似できることではありません。またその後も、実際に使っていく中で、日々大量に触れるからこそ、文法など意識せずとも、母国語は自然と身につくのです。第2言語の学習と混同すべきではありません。

 

パターン4 そもそも英文法の学習が嫌いで、上記の意見を採用してしまっている

嫌いなものは遠ざけたいのが人情です。英文法が嫌いだと、意識的か無意識的かはともかく、英文法を学ぶ必要はないという意見に同調してしまいがちです。 

 

いずれにせよ、日本語を使って生活する環境で、英語を学習して上達させたい場合、英文法を軽視するのは決して効率的な方法ではありません。語学には暗記的な要素も強く、最終的には、自動的に使えるように、暗記して実践練習しなくてはならないとしても、その仕組みを理解しているのといないのとでは、覚えやすさや応用の幅が違います。ですから、日本語で生活している一般的な英語学習者は、まず基本的な英文法をしっかり身につけることが上達の早道です。

 

 

英語の家庭教師をしています。興味のある方はこちらまで。

メールフォーム

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ